普段の仕事内容を教えてください。
入社当初は軽度の障がいを持つ成人の利用者の担当でしたが、 現在は重度の障がいを抱える小学生から高校生までの子どもたちをサポートしています。

福祉型障害児入所施設 木埋学園 児童指導員
野口 歩侑花さん
入社当初は軽度の障がいを持つ成人の利用者の担当でしたが、 現在は重度の障がいを抱える小学生から高校生までの子どもたちをサポートしています。
大学で福祉を学び、社会福祉士の資格取得に取り組んでいました。 庄内厚生館に見学に訪れた際に、職場の雰囲気がとても良かったので入社したいと思いました。
最初は子どもと接することが苦手で、不安でいっぱいでしたが、先輩からアドバイスをいただきながら接していると、子どもたちも少しずつ心を開いてくれるようになりました。 今年度から現場のまとめ役であるリーダー児童指導員になり、さらに責任を感じているところですが、利用者が快適に過ごせる環境を第一に考えながら仕事をしています。 職員の気持ちが落ちていると、不思議と利用者にも伝わってしまうので、落ち込んだり悩んだりした時はすぐに相談して解決するように心がけています。 庄内厚生館は、現場で先輩たちの姿から知識や技術を吸収しながらたくさんの経験を積み、自分自身の成長も実感できる職場です。