FACILITIES 木埋学園
可能性へ向けて、笑顔のあふれる学園生活を。
福祉型障害児入所施設・障害者支援施設
木埋学園
- 施設入所支援
- 生活介護
- 短期入所
- 日中一時支援
- 福祉型障がい児入所施設
木埋学園について
木埋学園は、福祉型障害児入所施設及び障がい者支援施設です。障がいのある児童や成人を支援・養育し、育成するところです。学園では、日中生活を通して基本的生活習慣を身につけ、自立するための生活支援や職業支援を行い、さらには社会の一員として参加できるよう、知的技能の修得にも力を注いでいます。利用者さまの特性により就労などが困難な場合には、日中介護など、特性に応じた支援を行なっています。学園は、長い時間を過ごす場所でもあります。家庭的な雰囲気を大切にしながら、「元気にすくすく、のびのびと」をモットーに利用者の支援にあたっています。
支援目標
利用者の基本的生活習慣の
確立と豊かな心情の育成
施設機能の開放と
地域社会との連携を
密にした地域福祉の増進
社会的応用力の養成と
社会自立へ向けての支援
施設紹介
支援内容
さまざまな作業を通して、忍耐力や自主性を養い、働くことの楽しさや喜びを感じ、自信へとつながるよう支援しています。
生活支援
日常生活で必要な訓練を行なっています。規則正しい生活が送れるよう、時間管理を大切にしています。
社会支援
調理実習など、自立した生活が送れるよう支援しています。
作業支援
芋掘りを行うなどの労働支援を行なっています。
学習支援
学童児は、学習時間を設けるなど学習面においても支援をしています。
地域支援
清掃活動など、地域との交流を大切にしています。
生活の様子
障がい児 1日の流れ
- 6:00 起床
- 身支度などできる限り自分で行います。
- 7:30 朝食
- みんなで揃っていただきます!
- 8:30 登校(小中学部、高等部)
-
みんなでバスに乗って行ってきます!
- 13:00 小学部下校
- 15:00 中等部・高等部下校
- 学習時間までは自由時間。ダンスをしたり、友達と遊んだり自由に過ごします。
- 17:00 学習支援
- 支援員がサポートし宿題などに取り組みます。
- 18:00 夕食
- みんなで一緒にいただきます!
- 19:30 自由時間
-
食後はゆっくりテレビを見たり、自由に過ごします。就寝に向けて、お風呂に入ったり、寝る支度をします。
- 21:30 就床
- 電気を消灯し、おやすみなさい。
障がい者 1日の流れ
- 6:30 起床
- 7:30 朝食・歯磨き支援・トイレ誘導
- 支援員が介助しながら身支度を整え、食事を取ります。
- 8:30 職員朝礼
- 利用者様の様子などを職員みんなで共有します。
- 9:00 日中活動・入浴支援
-
買い物支援、口腔ケア、健康チェック、絵画制作、ドライブなど、日中活動の内容はさまざまです。カラオケを楽しんだり、畑で野菜作りを行ったりなど、利用者様お一人おひとりの特性や、その日の気分に応じて、きめ細やかな支援を行なっております。
- 12:00 昼食
- 13:00-14:30 日中活動
- 18:00 夕食・歯磨き支援・トイレ誘導・就床準備
- 支援員が介助しながら、就床までの準備を整えます。
- 19:30 自由時間
- 寝るまでの間、自由に過ごします。
- 20:30 就床
年間行事
4月
- 花見会
5月
- 大分県障がい者スポーツ大会
6月
- 大分県ゆうあいスポーツ大会
7月
- 納涼
8月
- 一泊旅行
9月
- 風船バレー大会
10月
- ビッグフェスタin庄内厚生館
11月
12月
- クリスマス会
1月
- 初詣
2月
- 節分会
3月
- いちご狩り
ショートステイについて(短期入所・日中一時支援)
木埋学園は、地域に根ざした施設です。放課後デイサービスとして、週末だけのショートステイとしてご利用ください。
障がい児ショートステイについて
- 目的
- 在宅障がい児及びその保護者が疾病やその他の理由により、お子さんの保護や支援を必要とする場合、一時的に当施設を利用して頂き、家庭での福祉の向上をはかり、その生活を支援します。
- 運営方針
-
- 利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応じて、必要な支援を適切に行います。
- 事業の実施に当たっては、地域との結び付きを重視し、利用者の居住する市町村や他の指定居宅支援事業者、保健医療サービス等を提供する者との連携に努めます。
- 対象者
-
- 大分県に居住する障がい児(18歳未満)
- 介護されている方が病気、出産、冠婚葬祭、事故、災害、失踪、出張、転勤、看護、学校などの公的事業への参加の場合
- 介護される方が旅行、休息、生活訓練等の場合
- 支援内容
- 情緒が不安定である、運動不足ぎみで体が弱い、基本的な生活習慣が身についていない障がい児をサポートいたします。ミュージックセラピー、散歩など、歯磨き等の身の回りの支援、入浴や洗顔、衣服や道具の整理整頓など、作業実習等を個々の能力に応じて支援いたします。
障がい者ショートステイについて
- 目的
- 障がい者等の重度化及び、高齢化や親亡き後を見据え、利用者様の保護や支援を必要とする場合、当障害者支援施設に入所していただき、個々の個別支援計画・入所支援計画を職員一人ひとりが熟知して連携を重視し、いかなる場合においても適切なサービスが提供できるように支援致します。
- 運営方針
-
- 利用者の身体及び精神の状況並びにその置かれている環境に応て、必要な支援を適切に行います。
- 安全で豊かな日常生活を営むことができるよう、地域や家庭との結びつきを重視し、援護地、保健医療サービス、福祉サービスの提供者と密接な連携に努め、個々の利用者に十分配慮した支援を行います。
- 対象者
-
- 大分県に居住する障がい者(18歳以上)
- 肢体不自由の方・医療ケアが必要な方は入所されておりません。
- 介護されている方が病気、出産、冠婚葬祭、事故、災害、失踪、出張、転勤、看護、学校などの公的事業への参加の場合
- 介護される方が旅行、休息、生活訓練等の場合
- 大分県に居住する障がい者(18歳以上)
- 支援内容
- ADLの低下や、自閉症等に起因する行動障害など、身体・精神面で常時支援を必要とされる方の支援をいたします。ミュージックセラピー、創作活動、ドライブ、散歩や、生活支援では入浴や洗顔、食事支援、歯磨きなど、個々の能力に応じて支援いたします。
ショートステイの手続き
- 入所にかかる経費は、受給者証に記載している額に応じて精算しますが、原則利用者の1割負担となっています。
- 支払は、利用された月の月末に請求書を送付致しますので、翌月の20日までにお支払い下さい。契約時にご説明いたします。保護者負担額の食費は、朝食290円、昼食603円、夕食604円です。(食費の負担額は、各市町村によって、利用者負担の金額が異なります。)
- その他、日用品費の実費等が必要なこともあります。詳しくは、契約時にご説明いたします。
STEP
01
支援サービス費の支給申請
担当市町村へ支援サービス費の支給申請をしていただきます。
STEP
02
契約
支給決定しましたら、木埋学園と契約いただき利用開始です。
STEP
03
利用中の支払い
利用者様負担分をお支払いいただきながら継続利用となります。
施設の雰囲気を掴んでいただくために
事前にご本人様と一緒にご見学いただくことをおすすめしています。
- 施設見学
- お試し入所(1泊)
- お試しステイも受けつけています。
- 本契約
見学の際には、利用者の状態やご希望、普段の生活の様子などをお伺いさせて、
ご不安なく利用が開始できるようにしていきます。
ショートステイご利用後も、
ご家庭での支援でお困りなことがありましたらいつでもご相談ください。
施設概要
- 名称
- 木埋学園
- 種別
- 福祉型障害児入所施設/施設入所支援/生活介護/短期入所/日中一時支援
- 設立
- 障がい児支援 平成24年10月1日
障がい者支援 令和3年4月1日
- 定員
- 障がい児支援 20名
障がい者支援 30名
- 職員構成
-
- 障がい児支援
児童発達管理責任者/児童指導員/保育士 - 障がい者支援
サービス管理責任者/生活支援員/夜勤職員/看護師
- 障がい児支援
- 所在地
- 〒879-5406
大分県由布市庄内町西長宝1426-2