普段の仕事内容を教えてください。
現在働いている障害者支援施設「久保更生園」には、障がいを持つ18歳以上の利用者が入所しています。対話が難しい利用者もいて、コミュニケーションの難しさを痛感することもあります。 よりわかりやすく、丁寧に伝えることを心がけていると、少しずつ信頼関係が築けていることを実感できます。私が企画したイベントを笑顔で楽しんでくれている姿を見るのが、やりがいを感じる瞬間です。
障害者支援施設 久保更生園 生活支援員
山本 美里さん
現在働いている障害者支援施設「久保更生園」には、障がいを持つ18歳以上の利用者が入所しています。対話が難しい利用者もいて、コミュニケーションの難しさを痛感することもあります。 よりわかりやすく、丁寧に伝えることを心がけていると、少しずつ信頼関係が築けていることを実感できます。私が企画したイベントを笑顔で楽しんでくれている姿を見るのが、やりがいを感じる瞬間です。
学生の頃、車椅子マラソンにボランティアで参加しました。その時に、「一言に障がいといってもいろいろあるんだ」と感じたのが、福祉業界に興味をもったきっかけです。
福祉に関して全く知識のない状態からのスタートでしたが、先輩や上司がサポートしてくれるので安心して働けています。 現場経験を重ねながら、今は社会福祉主事の資格取得に向けて勉強をしている最中です。働きながら資格取得を目指せるのも庄内厚生館のいいところだと思います。 今後も現場経験を積んで、さまざまな知識を身につけて、福祉に携わる専門家として成長していきたいです。