当事業所では生活介護事業、短期入所事業、施設入所支援を行っています
ご利用者の方々に、適切な生活支援を行い、
日中活動として、個々の能力に応じた生産活動支援、創作活動支援を行っています。
〒879-5406 大分県由布市庄内町西長宝1445
TEL : 097-582-1214
FAX : 097-582-1499
Mail : midori@kouseikan.jp
50名(男子:24名 女子:26名)
管理者 1名
サービス管理責任者 1名
主任生活支援員 2名
生活支援員 8名
看護師 2名
事務員 1名
栄養士 1名
調理員 3名
夜間職員 2名
その他、利用者の皆さんの要望をもとに様々な行事やサポートサービスを計画し、実施しています
利用者個々の能力を把握し、個別段階的に生産活動支援及び創作的活動支援を実施しています。
パンやクッキーの製造及び販売を行っています。地域のスーパーに「くりぃむ畑」として店舗を出店し、
販売を行っており、また、様々な施設やイベント等でも販売を行っています。
パン製造作業の様子
『手づくりの店:くりいむ畑』
製造したパン
地域の田んぼの管理、草刈り等を行っています。
営農科(作業風景)
草切りの様子。
営農科(作業風景)
田植えの様子。
由布市内の企業等から様々な種類のお菓子の箱折り、シール貼り等の作業を請け負い、納品しています。
箱折り作業
箱折り作業等を行っています。
様々な種類のお菓子を箱詰め、包装し、納品します。
利用者の興味に応じた社会経験を重ね、貼り絵制作や学習、健脚等を行い、
日常生活や余暇の充実を図り、自立に向けて取り組んでいます。
健脚を兼ねた環境美化活動の風景
学習の様子
陸上クラブ
調理支援の様子
アニマルセラピー
月間定例行事
・室内外清掃
・利用者自治会
・誕生日会
・アニマルセラピー
クラブ活動
・陸上部
・グランドゴルフクラブ
・ティーボールクラブ
・風船バレークラブ
・レクリエーション部
・スポーツ部
・文化部
余暇を利用しての社会復帰訓練
・宿泊訓練
・調理実習
〈その他〉希望に応じて買物、散髪へ行っています。
自治会等と話し合って、面会・外出についてはできる限り利用者並びに家族の希望に沿うよう実施し、
一定のルールを設け実施者は所定の記録簿に記載する。
その際、ご家族・関係者の方々は、事前に連絡をお願いします。
どうぞお気軽にお問い合わせください
TEL 097-582-1214