Recruit採用情報はこちら
橋内 佑輔さん

利用者様から「楽しかったよ」と声をかけていただいたり、
たくさんの笑顔を見ると嬉しく思います。

障害者支援施設 久保更生園 生活支援員

橋内 佑輔さん

普段の仕事内容を教えてください

現在働いている障害者支援施設「久保更生園」には、障がいを持つ18歳以上の利用者が入所しています。主に利用者様の食事や入浴、排泄の支援を行っています。 利用者様一人一人の興味や関心に合わせた創作・生産活動を提供するとともに社会参加のサポートをしています。また、利用者様の金銭管理や物品購入、ケース記録の記入や園内行事の計画等も行なっています。 行事が始まる前は不安でいっぱいですが、無事に終了すると達成感を感じます。利用者様から「楽しかったよ」「次はいつするの」といった声をかけていただいたり、沢山の笑顔を見ると「計画して良かったな」と嬉しく思います。もちろん自分一人の力だけでなく、先輩職員からのアドバイスやサポートの上で成り立っています。 いつも的確な助言をして下さるので、安心して業務に取り組むことができます。

普段の仕事内容を教えてください

入社のきっかけや決め手になったポイントを教えてください

元々福祉に興味があり、大学でも福祉を学んでいました。就職活動が始まる頃に、大学内で合同の企業説明会が開催され、庄内厚生館のブースがありました。 そこで初めて庄内厚生館を知りました。職員の方々の雰囲気がとても良く、諸手当も充実していたこともあり、庄内厚生館での就職を目指しました。自分達の世代は感染症の影響もあり、オンラインでの説明会が多かったです。その様な状況でも丁寧でわかりやすい説明をして下さり、庄内厚生館を目指す気持ちが強くなりました。

入社のきっかけや決め手になったポイントを教えてください

入社する時に考えたことやこれからのこと、職場について

はじめは「職場での人間関係が上手くいくだろうか」「利用者様と上手に関われるだろうか」と不安でしたが、職員はもちろん利用者様の雰囲気も良く、安心しました。 同じ施設の職員だけでなく、他施設の職員も気さくに声をかけてくれる事も庄内厚生館の魅力の一つだと思います。 久保更生園の職員として、法人や地域、保護者の方からも信頼される社会人であることがこれからの目標です。先輩職員の行動を参考にしながら、理想の姿に少しでも近づくことができる様に努力していきたいです。ニュース等で報道される福祉は暗い話題が多いですが、利用者様が安心・安全で毎日明るく楽しむことの出来る施設を目指していきたいです。

入社する時に考えたことやこれからのこと、職場について

STAFF INTERVIEW

一緒に働いてくれる方をお待ちしております。